mimonjo
2024年を振り返る
2024年も大晦日となり、いよいよ終わりそうなとこまで来ました。
大晦日にDJする機会ももらっちゃって、色々なことを納めるというよりかは駆け込みゴールしてるような気持ちになっています。
ゴール、といったものの今年何やったかいまいちわかってないのでワーッと振り返ります。
今年作ったもの
今年作ったものとして、大きくは nextlight.io だと思います。
これはヘッドレスCMSを採用した音楽レーベルのWebサイトです。
2024年上旬はトップページがあるだけだったのですが秋頃に作品をアルバム・シングル単位で閲覧できるようになりました。
また、ブログとして mimonjo を公開しました。
技術スタックは nextlight.io と全く同じで、開発時間は3時間。
必要なものを最小の手数で作れたかなと思います。
アクセス数とかチェックする仕組みが無いのでよくわかんないんですが、なんかよくみてもらえている気がします。ありがとう...
そして、これら2つのWebサイトで使われているデザインシステムも作りました。
デザインシステムらしきものは以前からあったのですが微妙な点がいろいろあって、多大な時間をかけて何とかしました。
まだまだ詰めたいところはあるので引き続き勉強だ〜
ちなみにデザインシステムはもうちょっとしたらソースコード含めて全て公開しようと思ってます。
ほんとは2024年内にやるつもりだったんですが間に合いませんでした!モノはできてるんだけどね
DJ
今年はメンバーとして活動しているところのイベントが主でした
ただただイベントでDJしてたってわけでもなくて、イベントの運営から関わったり、レーベルB2Bとしてお店のイベントにお呼びいただいたり、大学までDDJ-800を持ってって設営したり、様態は多岐に渡るという感じでした
あとは、つい先日のことですが、突然rekordboxガイドを書いて公開したりもしました
このガイドの内容自体は数ヶ月前に書いたもので、ちょっと人にDJを教える機会があったので筆の乗るままに書いたらこんなことになりました
プレイリストの作成からUSBメモリーへのエクスポート、トラックのCUE打ちとCDJ-3000の簡易的な操作方法までを網羅したものになっています
この内容をある程度体系的に文章化されてるのはあんまり無いと思うのでぜひみてみてください
それ以外
沖縄行った
春に沖縄に行きました
OMO5っていうとこに一人で泊まってゆっくりしたり、現地でレンタカーして美ら海水族館行ったり気ままに過ごしました
沖縄の海沿いをドライブしながらはちやさんの「夏空と君色の魔法」を聴く体験がめちゃくちゃ良かった
大阪行った
かすうどん食べて、大阪城観て、たこ焼き食べて、ミルラリ(DJクラブ)行ってみて、海遊館行ってをしました
大阪市内の観光を初めてやったんですがすごく面白かったです
閉館ギリギリまで海遊館を練り歩いたのも変なことした〜って感じで最高でした
金沢行った
北陸道を自分のドライブで駆け抜け、金沢とちょっと能登寄りの温泉旅館に泊まりました
金沢は食うもの飲むものすべてが美味すぎて最高でした
何度行ったって良いなってくらいメシがうまい
引っ越した
2024年ラストミッションは引っ越しでした
先月まで2年くらい渋谷らへんに住んでたんですが、なんかこう...まったく落ち着かないし、2年経っても町に馴染めている感じがまったく無いし、住んでる物件はなんか変なのに家賃がめちゃくちゃ高いし、買い物に行ったりご飯食べにいけばだいたい混雑してて...
渋谷に住むってスゴい!と思ってたけど2年も経てば魔法も解けて小回りが効かないところばかり目立つようになって、結局地元に帰ってきました
自分が20年くらいいただけあって区内のことはだいたいわかるのでめちゃくちゃ便利!
買い物に行ってもほどよい混み具合で快適です
2025年どうする
2025年は「正常になろう」でいこうと思います
体格が見るからに異常値なのでまずはそこからなんとかしたいところ
健康診断でけっこうキツめに怒られて今まで通りの食生活がコワくなってしまったので...
これまでスピード違反状態で突っ走ってきてしまった気がしているのですが、ありがたいことに落ち着くべきところに引っ掛かれてはいる状態なので、その場所でパフォーマンスを発揮しつつ、落ち着いた暮らしをしたいなと思っています
もちろん、ただ寝て過ごそうってワケではなくて
これまで手に入れてきた知恵を整理したり深めることに注力して、より良いものが作れるようになりたいって感じです
来年の今頃には どんなわたしがいて どんなきみがいるのかな(初めての恋が終わる時)
それでは、よいお年を〜